HOMEご挨拶スタッフ紹介臨床班紹介外来診療案内チーム医療医局員募集
Home > 後期研修医募集 > 研修カリキュラム
入局者募集要項 外科の歴史 医局の特徴 研修カリキュラム ▶ 関連施設

 

セカンドオピニオン 日本臨床データベース機構

後期研修医募集

研修カリキュラム

1.2年間の初期臨床研修後の概略

当科では主に消化器外科乳腺外科を研修し、それぞれのサブスペシャリティ領域の専門医取得に向けた技能教育を行っていきます。このため、専攻医は当科独自の2つのコースに分かれて有効に研修を受けることができます。

1年目(3年次) 2年目(4年次) 3年目(5年次) 4年目(6年次)以降
基幹施設 連携施設A 連携施設B 基幹施設
外科専門研修 サブスペシャリティ
消化器外科
心臓血管外科
呼吸器外科
乳腺外科
内分泌外科
小児外科
外科一般 外科一般
  サブスペシャリティ領域など専門研修
  外科専門医試験

 

2.外科専門医研修プログラム

 専門研修 1年目(3年次)
・経験症例 120例以上(術者 50例以上)
基幹施設の東京女子医科大学東医療センターで研修を受けます。
1年目は両コースとも共通で、消化器外科・乳腺外科の基礎研修(診断学、治療方針、周術期管理)を中心に研修します。外科専門医の取得に必要な症例を経験するため、(1)上部消化管外科(食道・胃)、(2)下部消化管外科(大腸、肛門)、(3)肝胆膵外科、(4)乳腺外科、(5)心臓血管外科、(6)呼吸器外科、(7)検査科を2か月ずつローテートし、救急疾患(主に外傷)も随時経験します。なお、乳腺外科コースではローテート中にマンモグラフィ読影認定医資格の取得も目指します。


 専門研修 2, 3年目(4年次、5年次)
・経験症例 350例以上/2年間(術者 120例以上/2年間)
 I. 消化器外科コース  関連施設群のうちのいずれかの施設に所属し研修を行います。
各施設の専門研修指導医のもとで外科専門医の到達目標である低・中難度手術を経験します。また上部・下部内視鏡検査、腹部超音波検査を関連施設および週1回の研究日に基幹施設で修得します。3年次にはサブスペシャリティ領域や外科関連領域(外傷外科など)の専門研修を開始します。

 II. 乳腺外科コース  乳腺疾患の比較的多い関連施設に所属し研修を行います。
各施設の専門研修指導医のもとで外科専門医、乳腺専門医の到達目標である診断、手術、薬物療法(化学療法、ホルモン療法、分子標的療法)を広く経験します。また、週1回の研究日に基幹施設で研修を受けることもできます。さらに乳がん検診超音波検査実施・判定医師資格を取得します。

 

 専門研修 4年目(6年次)

外科専門研修の修了判定
 3年間の研修期間における年次毎の評価表および3年間の実地経験目録に基づいて、知識・技能・態度が専門医試験を受験するにふさわしいか、また症例経験数が日本専門医機構の外科領域研修委員会が要求する内容を満たしているかを、専門医認定申請年(3年目あるいはそれ以後)の3月末に研修プログラム統括責任者または研修連携施設担当者が研修プログラム管理委員会において評価し、研修プログラム統括責任者が修了の判定をします。
判定修了とともに外科専門医試験(筆記試験)を受験し専門医資格を取得します。

・両コースとも4年目(6年次)は基幹施設の東京女子医科大学東医療センターで、さらにサブスペシャリティ研修を積み消化器外科専門医・乳腺専門医を目指します。

 I. 消化器外科コース  消化器外科系の各グループ(上部消化管外科、下部消化管外科、肝胆膵外科)をローテートし、高難易度の手術や内視鏡検査・治療(ERCP, ESD,など)、腹部血管造影検査・治療(TACE)など特殊技能を経験します。同時に各グループの上級医の指導のもと、患者・家族への病状説明やがん告知のスキルを習得します。
外科専門医を取得後は外科部長と協議のうえ、自身が今後診療の主体としていくさらなる専門領域(食道・胃・大腸・肝胆膵)や所属する診療グループを決定していきます。その後は専門とする領域に関わる臨床研究、学会発表、学術論文の執筆などを行っていきます。

 II. 乳腺外科コース  上級医の指導のもと、患者・家族への病状説明やがん告知のスキル、外来診療を習得します。チーフレジデントとして初期臨床研修医の直接の指導にもあたります。また、乳腺疾患に関わる臨床研究、学会発表、学術論文の執筆などを行っていきます。希望により研究、病理研修(がん研有明病院、埼玉県立がんセンター)を行います。

 専門研修 4年目(6年次)以降

東京女子医科大学東医療センター外科で所属する専門領域の診療(一部ローテートあり)や研究(大学院4年、研究施設研究生1-2年)を行っていきます。
学位取得希望者は外科部長と協議のうえ、研究テーマ・研究施設を決定し、研究生として研究に従事します。東京女子医科大学大学院(基礎系:原則4年)への入学や、国内外の研究施設(1-2年)に研究生として従事することも可能です。その場合は、上記の研修スケジュールから逸脱する場合もあります。また、希望により途中での研修コースの変更も相談に応じています。


3. 連絡先

〒116-8567 東京都荒川区西尾久2-1-10
TEL 03(3810)1111(代表), 内線4155外科医局、FAX 03(3894)5493

東京女子医科大学東医療センター外科・乳腺科
医局長(消化器外科) 碓井 健文  E-mail:usuisu@twmu.ac.jp
副医局長(消化器外科)浅香 晋一  E-mail:sasakasu@twmu.ac.jp
乳腺診療部      平野 明   E-mail:hirano.akira@twmu.ac.jp


このページのトップへ▲

 


Copyright © Tokyo Women's Medical Universit Medical Center East. All Rights Reserved.